金毘羅寺で絶妙な落葉の風景を堪能した帰り道、「ちょっとだけ・・・」と立ち寄った浄瑠璃寺。お目当てはお馴染みの「気になる池」なのですが、なにやらいつもの物悲しい雰囲気とはひと味違う賑やかさ。散り積もった黄色いキャンバスに舞 […]
XF35mm F1.4 R
視点と視線
まあとにかく、こんな素敵なリフレクションを見つけてしまったら、ひとりだけレンズの向きが違ってしまうのも致し方ないですよね。とはいえ、テーブルというテーブルを渡り歩いて「好みの視点」を探す姿は滑稽というより怪しげと表現した […]
広がらない距離
時は少し遡ってあの日の夕暮れ、「さて、帰ろう。」と三脚をたたんで歩き始めるたびに出会う素敵な風景。数十歩先を歩くカエルさんとの距離が広がらないのは、つまりそういうことなのでしょう。鈍く光る空に印象の違う水鏡がふたつ。もう […]
焼けない夕空とひぐらしの声
手持ち無沙汰の時間をなんとか乗り切って、お気に入りの場所で焼けるハズの空を待つひととき。いつの間にかカエルさんも合流して、あとは焼けるのを待つばかり。・・・だったのですが、昨年のような見事な夕焼けはそうそう巡り会えるもの […]
残照の時間を漂って
艶っぽく染まった色もひと段落して、夜の色が少しずつ迫ってくる時間。「もうこれ以上はなさそうだから、晩メシ買って帰ろうか?」と、少し離れた場所で撮影に勤しむカエルさんにLINEしようとした途端に染まる空は、ワタシたちを引き […]
落ちて濃艷
橋の上から西の空を眺めながら、徐々に色がつき始めたときの高揚感といったらもう。「あれ?もしかしたらくる?」となれば、晩メシのことを考え始めていた頭を撮影のほうにシフトチェンジする必要がありそうです。今年は少し違う場所から […]