屋根と桜

古びたバス停の傍らで誇らしげに咲き誇る一本の桜。偶然見つけてしばらく撮ってみたものの、思ったようには撮れず終い。もともと桜は苦手な被写体なのですが、加えて昼間の曇天だとワタシには為す術がありませんでした。それでも、屋根と...

花粉がいっぱい

先日訪れた菜の花の谷の撮影データを編集していたときのことでした。同じようなアングルで撮影した数枚のカットのうちどれをセレクトしたものかとひたすら悩むことはよくあるのですが、そういうときって自分ではなにかと決めきれないもの...

菜の花の谷、再び

ちょっとスーパーに買い物に出掛けるつもりでクルマを走らせていたつもりなのに、気がつけば菜の花が素敵なあの場所にいる不思議。「どこ行くつもり?」と、助手席に座るカエルさんも徐々にルートを外れてゆくハスラーに違和感を覚えてい...

曇天

せっかくの休日に見上げる空は、どう考えても日が差すことはないと思えるほどの曇天。結果、その予想は的中するわけですが、それはそれでそれなりの風景を楽しんで帰ったわけなのです。例えば、小さな水溜りに映った冴えない風景は、まる...

迷い込んで菜の花の谷

別れ道のカーブミラーに誘われて迷い込んだロケーションは、谷の斜面一面が春の黄色に染められた風景。菜の花には斜光が差し込んで、林の向こうには瀬戸内の海。惜しむらくは小屋の傍らにある河津桜がほぼ葉桜になっていたことなのですが...