浄瑠璃寺の気になる池。今年もいろいろと楽しませてくれたのですが、心残りがないようにもう一枚だけ。以前にエントリーしたモノの別カットになるのですが、下書きフォルダに封印したままボツになるには忍びないなぁ、と。撮影している場...

続・気になる池は晩秋の彩り

哀愁の窓枠
滑川清流ハウスの裏手でひっそりと佇む窓枠の叙情。

竹林と紅葉
大宝寺の紅葉は毎年のようにのんびりとしていて、この時期に訪れてもまだ鮮やかな秋の色を楽しめたりするのです。とりわけ、石段手前の竹林と紅葉のコラボレーションが絶品で、きらきらと煌めくオレンジ色は風に揺れるひかりのカーテンの...

秋晴れにノムラモミジ
秋晴れの空に広がるノムラモミジの鮮やかな彩りは、晩秋の頃に森の交流センターを訪れる最大の理由だったりします。見る角度によって印象を変えるその紅色はワタシの時間を束縛して離してくれないほどなのですが、それがまた苦にならない...