よるしあわせ

片手で足りるほどしか咲いていなかったとはいえ、そのうちの一輪が手に届く距離にあったりすると自ずとテンションも復調するようです。望遠ズームから広角マクロへとレンズを付け替えて、覗き込むファインダーの中はピンクの楽園。ぐぐぐ […]

スッキリしたところで

確か、二年ほど前に撮った写真なんですよ。蓮がたわわに咲いていた記憶があるので、7月半ばから下旬くらいだったでしょうか。浄瑠璃寺の気になる池を眺めていたワタシの視界にしゃしゃり出てきた葉っぱを何気なく撮った一枚。葉っぱの質 […]

借りて来たシクラメン

花にしろ葉っぱにしろ、散り落ちたモノに興味をそそられるのはいつものこと。それはカエルさんも同じなようで、ハウスの片隅で狙っていたのはシクラメンの落ちた花。「落とした?」「まさかー(笑)」「終わったら貸してね。」「おっけー […]

Petal Note

散り落ちたばかりの花びらが印象的な情景。鮮やかなピンクがリズミカルに配置されいて、しかもそれが五線譜を連想させるラインの上に散りばめられているというミラクル。12年ほど前に撮ったものなのですが、この時期になると思い出す思 […]

ダリアの深紅

一転、濃い紅色のダリアに惹き寄せられて、今度はぐぐぐっと寄りたくなるのでした。静かに燃えるような印象のその花びらは、「真紅」と表現したくなるような深い味わい。というより、表記的には「深紅」のほうがしっくりくるのかもと思い […]

2月とシクラメン

2月の初めにシクラメンを撮りに訪れるというのはもはや恒例行事となっていて、うまく撮れたり撮れなかったりで多少の浮き沈みはあるのですが、大好きな花をファインダー越しに見れるだけでその日は幸せな気持ちになれたりするのです。ど […]