飽きない曲線

何はともあれ、彼岸花の曲線にぐぐっと寄る楽しみは格別なのですよ。ピントリングをぐりぐりとやる度に曲線の景色が変化して、それはもう延々とシャターボタンを押せないかと思うほど。と、毎年のようにそんなことをやっているのに、やっ […]

ガードレールを飾る花

郊外の長閑なドライブは、やたらと停まりたくなる景色が目白押し。ガードレールを飾るように咲く彼岸花の景色などは特にそうで、少し広めの路側帯には同じ考えの持ち主がちらほらと。そして、日が差すのを待ってファインダーを覗くと、紅 […]

ひと息ついて

もう彼岸花が咲く時期なんですね。ここ何週間かは思考が別の方向へ行ったっきりになっていたので、ややもすれば今年は彼岸花を撮らずに終わっていたかもしれなかったのですが、少しだけ時間を割いて撮影することが出来ました。郊外の歩道 […]

現実と幻想の狭間で

ちょうど10年前、炎天下の道後を散歩していたときに撮った一枚。不思議な感覚に導かれるようにして覗き込んだ古民家の軒先で、優雅に涼む一匹の猫。網戸越しに映る彼女(?)はやけに朧げに見えて、まるで現実と幻想の狭間に存在してい […]

いい雰囲気

見た瞬間から気になって気になってしょうがない個体ってありますよね。コレなんかはまさにそうで、アングルを変えレンズを変え何枚も何枚も撮った中の一枚。何が気になったのかと言われれば説明するのは難しいのですが、色艶や形の良さに […]

凌霄花は微炭酸の風合い

ノウゼンカズラの花が垂れ下がる様を眺めていると、ジワリと滲み出る汗もスーッと引いていくような気分になりませんか? ファインダーに映る淡いオレンジ色はシュワシュワと音を立てているように思えて、それはまるで爽やかな微炭酸のよ […]