何故だかわからないけれど、ちょっとだけしっくりこなくて公開ボタンを押せないときってありますよね。そういう記事って大概の場合はある程度の期間を過ぎれば削除してしまうのですが、どうしても後ろ髪引かれるものもあるわけです。数年 […]
EF70-200mm F2.8L USM
名脇役
曼珠沙華を語る上で欠かせないのが、黄緑色のコイツ。透明感溢れる佇まいとスラっと伸びた容姿に目を奪われます。主役(花としべ)がいないと話が成り立たないのは勿論ですが、コイツがいないと作品の魅力は半減する…そんな存在でしょう […]
曼珠沙華はじまる
一年半ぶりに望遠レンズなどを使うと、その重さよりもファインダーに映し出される画角に戸惑うものですね。立ったり座ったり、近づいたり離れたり、果てにはズームリングをグリグリしたりしながら心地よいアングルを探すのですが、どうに […]
新緑淡く
季節の移り変わり、主役の座はやわらかな緑色へ。 フォビオンで撮る新緑も嫌いではないのですが、まずは淡く撮ってみようか・・・と。
暮れ色に燃える
ひたすら暑いひまわり畑でも夕方になれば少しは過ごしやすい? なんて思ってたワタシは甘かったようです。 噴き出す汗と蚊の襲撃。 どちらかといえば、立ち止まることを許されない蚊の攻撃には辟易でした。 だって、望遠ズームで狙う […]
清爽の一輪
蓮の花ならまたいつでも撮れると思っていたのですが、そんな考えは甘かったようです。 ぐんぐんと上がる気温と反比例して、ワタシの蓮池への気持ちは下がる一方。 ということで、この前撮ったモノの中から一枚。 神々しいというよりは […]