花粉がいっぱい

先日訪れた菜の花の谷の撮影データを編集していたときのことでした。同じようなアングルで撮影した数枚のカットのうちどれをセレクトしたものかとひたすら悩むことはよくあるのですが、そういうときって自分ではなにかと決めきれないもの […]

菜の花の谷、再び

ちょっとスーパーに買い物に出掛けるつもりでクルマを走らせていたつもりなのに、気がつけば菜の花が素敵なあの場所にいる不思議。「どこ行くつもり?」と、助手席に座るカエルさんも徐々にルートを外れてゆくハスラーに違和感を覚えてい […]

迷い込んで菜の花の谷

別れ道のカーブミラーに誘われて迷い込んだロケーションは、谷の斜面一面が春の黄色に染められた風景。菜の花には斜光が差し込んで、林の向こうには瀬戸内の海。惜しむらくは小屋の傍らにある河津桜がほぼ葉桜になっていたことなのですが […]

朝の光に照らされて

「早起きは三文の徳」ではないけれど、早朝にカメラをお供に散歩などを嗜むと、いい写真をゲットする確率は確かに上がるような気がします。清々しい空気にドラマを演出する印象的な光。花びらに朝露なんかが寄り添っていると最高なのです […]

秋桜の静か色

前回の記事で紫色に染まる空の写真を投稿したものだから、その昔に撮ったある一枚を思い出してしまって久々の再現像シリーズでもと思った次第。それは、今はもうなくなってしまった秋桜畑で静かに染まる色彩に癒された記憶。紫色に包まれ […]

飽きない曲線

何はともあれ、彼岸花の曲線にぐぐっと寄る楽しみは格別なのですよ。ピントリングをぐりぐりとやる度に曲線の景色が変化して、それはもう延々とシャターボタンを押せないかと思うほど。と、毎年のようにそんなことをやっているのに、やっ […]