ノウゼンカズラと言いつつも、見ただけでは何が何やらわからなかった前回の投稿。ということで、今回は説明なしでもちゃんと「わかる」写真をエントリー。 ノウゼンカズラといえば、たわわに垂れ下がる風情とオレンジの花色が心に響きま […]
森の交流センター
夢幻
夏の陽射しの中、優雅に舞うノウゼンカズラの美しさ。夏の光を受けて輝くその花は、まるで灯籠のような趣きでワタシを魅了するのです。そして、そんな光景を幻想的に切り取ると、それはまるで夢の世界へ迷い込んだかのような感覚で。
椿の落ちる風情
やっぱり惹かれますね、椿の落ちる風情。しばらく眺めて上から撮って、「やっぱり違う」と引いて撮って、「いやいや、そうではないだろう」と最終的に落ち着いたのが、地面スレスレから狙ったこの一枚。毎年同じようなことをやっている自 […]
木蓮散って
近所の木蓮が見頃を迎えて、「それならば」と向かう森の交流センター。なのですが、いざ到着してみると、頭上より足元のほうに目を奪われる様相。とはいえ、その色彩は終いの茶色が混じる不体裁なもので昔なら撮ろうと思わなかったハズな […]
曇天
せっかくの休日に見上げる空は、どう考えても日が差すことはないと思えるほどの曇天。結果、その予想は的中するわけですが、それはそれでそれなりの風景を楽しんで帰ったわけなのです。例えば、小さな水溜りに映った冴えない風景は、まる […]
静寂の炎
形のいいカエデの枝葉を見つけたのはいいけれど、背景が気に入らなくて攻めあぐね。ということで、光が動くまで待ってみようと決めた結果がコチラ。「来るかな?」と思いつつなかなか来ないので心が折れそうになりましたが。というのが、 […]