どうやら、曇天にもノムラモミジの紅色は映えるようです。 ひとしきり撮った後、見上げた空にまた魅せられて。
森の交流センター
仕来りの一枚
鈍い紅色の樹の下に潜り込んで、透ける光で楽しむことしきり。 こういうときは、カタチのいい枝葉を探して寄って撮るのがワタシの仕来り。 それにしても、つくづく美しい色ですねぇ。
ノムラモミジの紅色
ノムラモミジって好きなんですよ。 爽やかになり切れない少し翳のある紅色に惹かれます。 この日森の交流センターで出会ったノムラモミジはあまりにも見事な色づきで、時間を忘れて魅入っていました。
ひと房のシルエット
暮れなずむ時間に出会ったカエデのひと房。 色も素敵だったのですが、出会った時間が悪かったようです。 なので、より素敵だったカタチをシルエットにて。
飴細工
ちょっと季節をハズしてしまいましたが、ハナミズキ。 その飴細工のような質感が好きなんですよね。 思わず食べてしまいたくなるくらい美味しそうで(笑
新緑淡く
季節の移り変わり、主役の座はやわらかな緑色へ。 フォビオンで撮る新緑も嫌いではないのですが、まずは淡く撮ってみようか・・・と。