今年はもうあの一枚で終わらせたつもりだったんですけどね。ふと立ち寄った森の交流センターでまさかの再会。クルマから降りた瞬間に出迎えてくれたのは、色彩豊かなトチノキの葉が広がる風景。色とりどりの葉が秋のひかりに照らされて輝 […]
トチノキ
トチノキの記憶
この時期に久万高原町を訪れると決まって紅葉谷を歩く理由。昨年は川に散り落ちて枯れ果てた葉の姿を撮ることしかできなかったのですが、今年は無事に見上げることができました。とはいえ、一番撮りたかった樹とは今年もすれ違い。過去に […]
透かし絵の世界
天狗の団扇のような葉が重なり合って、美しい濃淡を作り出す風景。初夏の爽やかな風が吹き抜けるたびに光と影がざわめいて、そこはまるで透かし絵の世界。 ** 今回のエントリーは、2010年に撮影した写真を新しく現像し直したもの […]
トチノキ散る谷
いつもより一週間ほど早く訪れた久万高原町。もしかしたらまだトチノキの色づきが見れるかも・・・と、秘かに期待していたのですが、結果はご覧の通り。しかし、これはこれで惹かれる光景ではあるのですが。
トチノキと至福の時間
紅葉の谷を抜けて大師堂へ向かう理由。それは、ここ数年タイミングを外して見れなかった彼の姿を拝むため。道中、川辺を埋める枯れ葉を見て嫌な予感がしたのですが・・・。いちばん見事な一本の樹は、黄金色に輝く枯れ葉を引き止めておい […]
トチノキの秋色
トチノキの秋色見たさに訪れる「紅葉の谷」。ですが、今年もタイミングが合わなかったようです。何年か前に見たトチノキの秋色、トンデモなく綺麗だったんですけどね。それ以来、早すぎたり遅すぎたり、綺麗な時期をハズしまくってます。 […]