有休取得日の金曜日は、空き容量が切迫してきたハードディスクを救済するために録り溜めていた映画やらドラマやらを鑑賞する一日。「Dr.コトーはやっぱりサイコーやな。続編やらんかな。」とか、「ファンタスティ …
休日の金曜日と蓮の池

日々のアレコレ。
有休取得日の金曜日は、空き容量が切迫してきたハードディスクを救済するために録り溜めていた映画やらドラマやらを鑑賞する一日。「Dr.コトーはやっぱりサイコーやな。続編やらんかな。」とか、「ファンタスティ …
やはり、、、でした。今週末は土曜日まで出勤で、もしかしたら起きれないかもしれないと思っていたのですが、いつもどおり午前4時半に目が覚める休日の朝。いつもならランニングに出掛けるところなのですが、この時 …
前日、紫陽花の神社を後にしたワタシたちが向かったのは、浄瑠璃寺の弁天池。その理由は、もちろん蓮池の偵察なのでした。なので、花を撮るにはまだちょっと早いとはわかっていたのですが、何故か早朝に目が覚める不 …
3連休の最終日は、何故か5時半に目が覚める不思議。となれば、向かう先は決まっているようなものです。今シーズン3回目の浄瑠璃寺。そこそこ花は咲いているけれど、まだまだ蕾が多いように感じました。とはいえ、 …
というのは、ちょっと謳いすぎでしたかね。実際、今朝の弁天池も壮観というには程遠い感じでした。とはいえ、これだけの蓮が咲いているのは(近場では)ココだけですからね。今年三度目の浄瑠璃寺。殺人的な陽射しと …
はじまる・・・ハズだったのに、あと一週間のガマンのようです。例年ならもうすでに咲いてるのですが、今日咲いていたのはたったの二輪。お遍路さんも我々カメラマンもガックリなのでした・・・。
涼しくなる素振りさえ感じられないですが、がんばっていきましょう。アイスクリームの食べ過ぎにはご注意くださいww
やたらと暑いのはいつもどおりだけれど、やたらと背が高くって、やたらと花の数が多かった弁天池。なんとか早起きして、、、ではなくて、起きれないなら起きとけばいいんじゃね?ってことで、やっとこさやって来た浄 …
へぇ、こんなのもあるんだなぁ、と。フツーの蓮のほうが好みだけれど。
浄瑠璃寺の弁天池の蓮たちはちょっと遅れているようで、ぽつぽつとしか咲いてなくて。来週とか再来週でもまだまだ楽しめそうでよかったぁ。今度は絶対に早朝に来るぞー。