まだ咲かないと思っていたのに、買って帰った翌日に咲くとかミラクルじゃないですか? しかも、八重咲き。こんなのが野口英世さんひとりで買えたなんて、これ以上ない幸せ。
旭山桜咲く

日々のアレコレ。
まだ咲かないと思っていたのに、買って帰った翌日に咲くとかミラクルじゃないですか? しかも、八重咲き。こんなのが野口英世さんひとりで買えたなんて、これ以上ない幸せ。
まだ菜の花が咲いてますが、陽気は初夏。歩くだけでジワリと汗が滲むくらいに、気温は上がってきましたね。もう、ブーツも履けない季節になりそうです。さて、待ちに待った(?)新緑の季節、今年はどこに撮影に行き …
はるか昔、それはたぶん17年ほど前でしょうか?結婚する前に買ったTimberlandのブーツ。冬になれば活躍するお気に入りの一足。それが何故か未だに健在だったりするのです。それでもやはり、ソールはすり …
結局、今年の秋桜も見奈良で撮ったんですよね。 ビューパーク玉川が太陽光発電の施設になってしまってからココ一択。 ・・・なんですけど、イマイチ気分がノらないというか、テンションが上がってこないというか。 …
白滝で時間を潰してやってきた下灘駅。 とはいえ、日没まではまだちょっと時間があるようです。 路肩にクルマを停めて(なけなしの駐車場はもちろん満車)、辺りをぶらり散歩してみました。 海やら空やらをパシャ …
ホントは、こんな景色を期待してたんですけどね・・・。 例年ならそろそろ咲き揃う頃だろうと思ってたんですけどね・・・。 夏の陽射しは強烈なので、午前中の涼しい時間に撮ってしまおうと出掛けたひょこたん池公 …
6時35分起床。予定より1時間ほど寝坊してしまいましたが、それはそれで想定内。ゆっくりと朝食をいただいて、食後のコーヒーはブラックで。3連休最終日にしてこの余裕、いったいなんなのでしょうか(笑) それ …
鬱金桜っていうんですね。とある教会の敷地内で見つけたピンクの絨毯。八重咲きの桜が散って落ちて、そして、敷き詰められる風景に出会いました。目的地を目前にして、予期せぬ被写体。あまりにも叙情的な光景に、し …
オステオスペルマムを撮りにきてカマキリの孵化に遭遇するなんて思わなかったけれど、生まれ出てきた途端にカメラを持ったおやぢに被写体にされるなんて、カマキリたちも想像してなかったでしょうねぇ。
案外、するする〜っと完成いたしまして、しかも、けっこう満足度高い感じです。この写真をベースに、いろいろと小細工を施しているのでお楽しみに〜。ということで、あとは宛名書きとひと言メッセージを残すのみ。元 …