ゴールデンウィーク、始まりましたね。「今日から9連休!!やったぜ!!」と言いたいところですが、ここで休日出勤をぶち込んでくるのがワタシの勤務先の恐ろしいところ。辛うじて今日は休みなのですが、明日は嬉し …
面河渓谷は新緑準備中

日々のアレコレ。
ゴールデンウィーク、始まりましたね。「今日から9連休!!やったぜ!!」と言いたいところですが、ここで休日出勤をぶち込んでくるのがワタシの勤務先の恐ろしいところ。辛うじて今日は休みなのですが、明日は嬉し …
これほどまでに暖かくなってくると、理由もなくベランダに出たくなるものですね。ベランダの隅っこには睡蓮鉢。そして、何も入っていない発泡スチロール。さて、今年こそビオトープを再開させてみましょうか? それ …
ひとしきり咲いてベランダを彩ってくれたオステオスペルマムも、もう終わり。来年も綺麗に咲いてくれればいいなぁ・・・と、ベランダの隅に移動させていたのですが、ポツポツと蕾ができて花まで咲かせていました。こ …
17時02分。棚田ロケハンの帰り道、陽が傾きはじめた櫛生に寄り道したワタシとカエルさん。とくに用事があったわけではなく、近くに来たものだからなんとなく。赤橋近くのショッパーズで晩メシを物色して、たどり …
そういえば、大洲のチューリップを見た帰りに偶然目に入ったんですよね。「樫谷棚田」って書かれた看板。「へぇ、こんなとこに棚田があるんだ・・・」と、いつもならしばらく忘れてるところなのですが、棚田とあれば …
ベランダの小手毬が咲いて、春の終わりを感じる金曜日の午後。そういえば、もうすぐゴールデンウィーク。相変わらずなんの予定も入ってないのですが、とりあえず、メガネの新調はマストかと。あと、行ったことのない …
さて、今日はハスラーの1ヶ月点検の日。9時30分にディーラーに乗り込んで、予定どおり30分で点検終了。当然、問題なし。ただ、納車から1ヶ月で1,000㎞越えてることにはビックリしましたが。んー、そんな …
憂鬱な12連勤が終わって、久しぶりの連休の週末です。桜を諦めきれないワタシとカエルさんは、西法寺へと向かったのでした。西法寺といえば薄墨桜。八重咲きの可憐な桜で有名です。が、境内の薄墨桜は時すでに遅し …
桜が咲いた週末ですね。待ってましたとばかりに撮影に出掛けるハズだったのに、何故か会社にいる現実。なんという最悪のタイミングでの休日出勤。しかも12連勤というオマケつき。そういえば、昨年も一昨年も桜の週 …
桜にはまだ早いとわかってはいたんですけどね。連休の土曜日。朝起きて天気がいいと、何処かに出掛けたくなるじゃないですか。西法寺。そう、薄墨桜で有名なあのお寺。八重咲きの桜は大好物です。私のデータでは、そ …