
5月の夕暮れ
松前町の畑では黄金色の風景が広がっていて、ついつい途中下車してカメラを構えてしまうものの、あまりにもうまく撮れなくて途方に暮れているうちに日が暮れるという・・。5月の夕暮れはたいがいそんな感じ。


除ヶの堰堤の鯉のぼり
GW最終日。今日はのんびりと新緑でも・・・と思って出かけたハズなのに、途中で出会った鯉のぼりに夢中になりすぎて、気づけばカードの中身は鯉のぼりで溢れかえってしまってました。かといって、いい写真が撮れたかというとそんなわけ

ギガント新緑
あ、いや、奇岩と新緑ですけどね。久万高原町の国民宿舎の裏の森に奇岩っていうのがあってですね、なんかエグい形にエグれてたり、ヘンな色してたり、ボコボコとマルいのができてたりするんですけど、その奇岩の下から見上げる風景がとて

夕暮れ猫の座談会
夕暮れどき、にゃーにゃーとニャンコたちの座談会。そういえば、この道は向こうが行き止まりで、昔は舗装なんかしてなくって、電柱の左には人がひとりだけ通れる抜け道があって、イチバン奥の家にはよく吠える犬がいて・・・とか、ノスタ

ツツジと猫と
この季節、ツツジの風景がやたらと綺麗で、昨日の写真散歩の途中でもそんなステキな風景を見つけてパチリ。白いツツジもキライじゃないのだけれど、やっぱりピンクのほうがフォトジェニックで好きかな、と。それに、落ちたツツジの花がい

GWの写真散歩はいつもと違うメンバーで
GW。今年もカエルさんの実家に一泊二日。二日目、イマイチな天気を掻い潜って写真散歩。というか、起きて着替えて外に出てみたら子供たちは先に起きてて、ちょっとその辺ウロウロするとかいうので、それじゃカメラ持って散歩でもするか