昨日、銀杏並木の帰り道、滑川渓谷方面へ寄り道してみました。
先週の久万高原町ほどではありませんが、かなり綺麗な色づき加減。

こんなに綺麗だと、写真撮りたい病が発症しそうです。
曇り空のうえ、日没寸前。
写真を撮るにはかなり厳しい条件ですが・・・。
パシャコン。
発病しました・・・。

**

透過光で撮るカエデ模様。
透きとおるオレンジ色が心にグッときます。
できることならば、澄みわたるような秋晴れの日に来てみたかったです。
でも、誰かさんの日頃の行いが悪いせいか、なかなかそうはいきません。
とりあえず、明日から改めようかと思ってます。

119

紅葉は、川沿いに点在しています。
引いた絵で見ると、ちょっとガッカリですか?
でも、現地に行くとけっこう感動するもんですよ。

114

カエルさんが、小さい秋を発見した模様。
今年は落ち葉のカタチも素敵です。
手の出演は、もちろん”手タレ”カエルさん。
あ、あれ?指先のお肌が荒れてるようですよ。
これでは出演料はお支払いできませんね~。残念です。

116

こちらの落ち葉はちょとお洒落さん。
黄色ボディに赤の縁取り。
さすがカエルさん、こういうのを見つけさせたら天下一品。
こういうのを見つける才能、BOSSも欲しいんですけど・・・。
100円くらいで売ってくれないかな・・・。

118

お~、これはファンタジック。
でも、デリカシーのないBOSSは言いました。
「”きのこの山 ホワイトチョコ バニラ仕立て”やな~」って。
でも、個人的には、ミルクチョコのほうが好きかも。
というか、”たけのこの里”のほうが好みです。

117

おやおや、カエルさんが自然破壊をしておられます。
これは見過ごすことはできないぞ。
・・・と思ったら、親とはぐれたカエデちゃんを手厚く保護しただけとか。
しかも、うちで引き取って育てる?
さすが情に厚いカエルさん・・・惚れなおしました。
でもね・・・うちのベランダはすでに過密状態ですよ?

115

渓流と紅葉。
流れ好きのBOSSとしては、この情景は外せません。
コンデジでもそれなりに撮れるもんですねー。
ちょっとかんどー。

115

113

ここでの風景、My New World でもUPする予定です。
たぶん、今週の後半くらいになるでしょう。
お楽しみに・・・。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Back To Top