三連休初日。
珍しく用事があったので、昼前から大洲へ。
肱川沿いを走って辿り着いたのは、風の博物館。
Y’sさんの猫写真展が昨日から展示されているということで、バシ@ヘンテコジムニーと合流して陣中見舞いをば。
カメラや写真について熱く語り合った後、バシと別れて臥龍山荘へ。
入館料500円は正直高いと思ったけれど、後からパンフ読んでみると、かなり貴重な建築物なんですね。
茶室の天井に月の光が反射する光景とやらを見てみたかったんですけど、一般人には見れないんでしょ?
残念だなぁ。
ソレが見れるなら、1500円くらい払ってもいいんですけど(笑

コメントを残す